アメリカのトランプ氏に「口止め料」裁判で5月30日に有罪評決が下りました。米大統領の経験者が有罪評決を受けるのは初めてとのことです。
表向きの裁判の内容はともかく、果たして裏側で何が起きているのでしょうか。
トランプ氏をめぐる動きは”5次元チェス”と言われたりしますが、分からな過ぎて楽しめない、と言う声も聞きます。
今回はトランプ氏の有罪評決が意味するところについて現時点で言えることを述べつつ、5次元チェスの楽しみ方について、1つの考え方を示しました。
トランプ氏の有罪報道が意味するところ
トランプ氏は不倫相手の口止め料を不正に会計処理したとして、業務記録を改ざんしたなど34の罪で5月30日に有罪評決を受けたとされています。
トランプ氏は「我々はファシストの国に生きている」「ホワイトハウスと司法省と完全に連携している」と強い不満を示し、控訴する方針を明らかにしています。
いまだに日本の大手メディアは、大統領候補として選挙戦に響くのでは?とマイナスイメージに仕向けたい論調です。
こうしたマイナスイメージに仕向ける前提として、「司法は正しい判断をする場所」というとんだ思い込みが日本人の間にはあります。
しかし司法が利用されていることを指摘する欧州の指導者らのコメントも出されました。
<イタリアのサルビーニ副首相>
Solidarity and full support for @realDonaldTrump, victim of judicial harassment and a process of political nature. In Italy, we are sadly familiar with the weaponization of the justice system by the left, given that for years attempts have been made to eliminate political…
— Matteo Salvini (@matteosalvinimi) May 31, 2024
<ハンガリーのオルバン首相>
I’ve known President @realDonaldTrump to be a man of honour. As President, he always put America first, he commanded respect around the world and used this respect to build peace. Let the people make their verdict this November! Keep on fighting, Mr. President!
— Orbán Viktor (@PM_ViktorOrban) May 31, 2024
司法が政治に利用されているという腐敗を知っていれば、むしろトランプ氏の支持は上がり、共和党の大口献金者は相次いで同氏に多額の寄付を表明しています。
表向きには政治と司法のずぶずぶの腐敗を知らしめることが目的ですが、裏では大統領経験者への有罪判決が初、という前例を作ったことに意味があるようです。
これによりバイデンや、かつてのオバマ・ブッシュ・クリントンらが見事に”ブーメラン”を受けることになるとのこと。司法を利用されたのならば、利用し返すということのようです。
5次元チェスは先が読めなくて当たり前
今起きていることは5次元チェスと言ったりしますが、先を読める人は誰もいないと思いますのでご安心ください。大事なのは起きたことの意味を、できるだけ正確に、俯瞰して読み解くだけです。そして余計なことを考えるほどにネガティブになり、シンプルに見るほどワクワクできます。
— よっしー(ありすママファミリー) (@ych369) June 1, 2024
トランプ氏をめぐる表の動きは、複雑に入り乱れた情報、思惑があり、5次元チェスと呼ばれたりします。
あまりに意図が読み取りにくく、ネガティブな解釈に振り回されるなどして、「もううんざり」と言う人もいるです。
しかしあらかじめ5次元チェスを読み解けている人など誰もいないでしょう。私たちにできるのは、起きたことにどのような意味を読み取るかだけで、そこにポジティブ・ネガティブが分かれます。
先日の東京都知事選の話題でも、現時点で何を読み解くかで、ポジティブ・ネガティブな解釈が真っ二つに分かれました。
まず大切なことは、現時点で私たちがこうしたニュースから受ける影響と事実を整理し、正確に理解すること、そして俯瞰して状況を見ることだと思います。
「これから先どうなるか」という展開は私たちには分かりません。しかしニュースを受けて、私たちがどういう影響を受けるか、の予測はできます。
トランプ氏の事案では、司法と政治の関係を暴くと言う意味合いがあり、それを私たちに知らしめる意図があったと言えるでしょう。
またついつい色々な見解をつまみ食いして、結果的に話が分からなくなる・ネガティブな気持ちになる、という人もいるように思います。
枝葉が付き過ぎると、余計な思考が回り始めてネガティブな気持ちになります。まずは起きた出来事をシンプルに受け止めることで、波動が下がりにくくなります。
そしてシンプルに考えるほどにワクワクする要素を見つけやすくなります。5次元チェスだからと言って複雑に考え過ぎず、ワクワクできる要素を探していきましょう。
※目覚めている人に向けて~新世界に向かうためのカウンセリング・個人セッション「ココロノネット相談室」~
<筆者おすすめの自家製炭酸水>
重曹・クエン酸を小さじ1杯ずつ、水500mlを入れるだけで簡単に炭酸水ができます。いずれも健康に良い重曹・クエン酸で作るので、とてもおすすめです。
<その他おすすめの商品>
コメント