TOKIOに自民党安倍派も続々と解散!新世界に進めない存在の一掃が進む!?

スポンサーリンク
心・心理学

目に見える動きが少ないように思われる日本ですが、ここのところは”解散ラッシュ”がありました。

こうした解散が続くこと自体、決して偶然ではなく、新世界に進めない存在が解体されていくタイミングに来ている、と言えるでしょう。

今回は続々と解散が行われ、新世界に進めない存在の一掃が起きている話題を取り上げました。

スポンサーリンク

TOKIOに自民党安倍派も続々と解散ラッシュ!

ここ数日は”解散”という言葉をいくつか耳にしています。個別の事案をそこまで掘り下げるつもりはないのですが、順に挙げてみましょう。

6月24日にはお笑いコンビのロンドンブーツ1号2号が生放送で解散を発表しました。その背景には田村亮氏の2019年に発覚した闇営業問題以降の活動があるようでした。

ロンドンブーツ1号2号が電撃解散のワケ、淳が告白、契機は亮の闇営業「屋号を1回下ろして…」 - お笑い : 日刊スポーツ
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(51)と田村亮(53)が24日放送のテレビ朝日系「ロンドンハーツ」(火曜午...

もちろんそれ以外にも要因はあるのでしょうが、このタイミングで解散の発表となりました。

また国分太一氏のコンプライアンス問題で様々な憶測が飛び交う中、25日にTOKIOが解散を発表、「株式会社TOKIO」は廃業になると発表がありました。

TOKIO解散で「株式会社TOKIO」廃業へ…業務や関係各所との調整終えた後に - 芸能 : 日刊スポーツ
TOKIOが25日、所属する「株式会社TOKIO」の公式サイトで、解散を発表した。「本日をもって解散することにいたしまし...

旧ジャニーズは2023年に故ジャニー喜多川氏からの性加害問題が表面化してから、続々と独立や解散などを繰り返してきました。

ここに来て現存していたベテランのグループがまたしても解散となりました。

さらには政治の世界へと目を移すと、自民党旧安倍派(清和政策研究会)が政治団体の解散届を提出して、正式に解散となりました。

自民党旧安倍派が解散 46年の歴史に幕 元幹部「じくじたる思い」 | 毎日新聞
自民党旧安倍派(清和政策研究会)が政治団体の解散届を総務相宛てに提出し、正式に解散した。総務省によると解散は25日付。最...

派閥裏金事件を受けて昨年(2024年)1月に解散を決定していましたが、ここに来て正式に46年の歴史に幕を下ろすこととなりました。

新世界に進めない存在の一掃が進む!?

こうした一連の解散は、それぞれもちろん原因は異なり、多くはずっと前から火種があったものばかりでした。

しかしタイミングを同じくして続々と解散が続く、という現象が大変興味深いです。

思うには、新世界に向かう上でエネルギー的な変化が起こり、旧世界では存在できた団体が形を成せなくなっている、とも言えるでしょう。

つまり周波数の合わないものは、次の世界に進めない、ということです。

かつての芸能界の体質、性加害問題や裏金問題など、物質的な豊かさを巡るドロドロは、新世界に持ち込めないようです。

それゆえ自民党や旧ジャニーズなどは、その最たるものとして解体へと向かっています。大きなエネルギーの流れの中で、もはや旧世界の崩壊は止められないところに来ているのです。

ありすママ追悼配信企画:【録画配信・お申し込み画面】ありすママ伝説の2021年初めてのお話し会録画を蔵出し初公開!~ありすママファミリーの歴史を語ります~

ありすママが普及活動を行っていた素粒水の魅力・お申込みフォーム

目覚めている人に向けて~新世界に向かうためのカウンセリング・個人セッション「ココロノネット相談室」~

筆者おすすめの自家製炭酸水

重曹・クエン酸を小さじ1杯ずつ、水500mlを入れるだけで簡単に炭酸水ができます。いずれも健康に良い重曹・クエン酸で作るので、とてもおすすめです。

<その他おすすめの商品>

コメント

タイトルとURLをコピーしました